- ここはblogとも呼べない、ウェブ日記というレベルのサイトです。
- お決まりですが、不定期更新です。
- access_log見る限りは、定期的に訪れている人はほとんどいらっしゃらないようです。だいたい検索サイトから飛んできています。ひとまずそんな方の為に書き残しています。
- 以下、2010年03月時点での、うちのサイトで扱われる話題について。
- ここを定期的に訪れるかどうかの判断材料にでもしてください。
- 落語[rakugo]
-
- 2009年08月頃から寄席通いしてます。
- 主に上野鈴本演芸場。たまに池袋演芸場。あとは上野広小路亭も少し。
- 寄席の感想とか書いていきます。
- 今のところホール落語はスコープ外になっています。チケット取るのが面倒なので。
- 色物さんと前座さんの感想は基本書きません。特記することがあれば書きますが。
- そのほか、落語関係のネタがあれば書いていきます。
- 書籍・コミック[book]
-
- 一緒にするのもなんですが、「本屋で売ってるもの」ということで。
- コミック
-
- 書籍よりも中心はコミックになると思います。
- 毎月新刊コミックをチェック。自分で買う予定のコミックをメモしていきます。
- 現在巡回しているのは、講談社、白泉社、小学館、角川書店、集英社。その他は太洋社のサイトでチェック。
- もともとは白泉社系。この頃は青年誌もぼちぼちと。少年誌は相変わらず弱いです。
- 書籍
-
- 「面白そう」と思った本をメモ。
- 今後は落語関連の本の感想が多くなりそうです。寄席通いを始めたきっかけは談春の『赤めだか』でしたから。
- ほとんど文芸書は挙がってこないと思います。榊ガンパレがあがるかも知れませんが、逆襲の刻は積んだままになっています。
最近めっきり書いていませんが、ネット上で気になったことを軽く触れるかも知れません。ポメラとかたまに書くかも。