更新日: 2014/05/26
とうとう終了してしまいました。実は3つアドレス持っていて、どのアドレスになんのMLとかmail magazineを登録しているのか忘却の彼方です。直前でバタバタと退会手続きをしてきました(*1)。あとはAmazonとか、今使っているサービスの登録アドレスを変更してきました。こっちはまだありそうな予感。
これでspamも来なくなります。さっきざっと見たら、今よく読んでいるMLはもはやFreemailのアドレスで登録していませんでした。ここ数年はMLへ投稿すらしていません。っちゅーか、投稿自体がないMLがほとんどでした。MLがきっかけでネットコミュニティに入っていったおいらですが、改めて一区切りといった感じです。もうMLなんて、一部の技術系のものしか残ってないんだろうなぁ。
一時期メールサーバに接続できなかったり(だからアドレスが3つになってしまった)して、必ずしもいいサービスではなかったけれど、それなりにお世話になりました。感謝してます、それなりに。
現在プライベートのメールアドレスについては送信ができるメールアドレスが無いという、かなり悲惨な状態です。今圧倒的にメールを送らなくなったものの、これはこれでまずいので何とかします。
河合克敏の新作についてなぜかYahoo知恵袋[chiebukuro.yahoo.co.jp]からリンクされてるということもあるので、書いておきます。
いつのまにやら河合克敏がヤングサンデーで連載しているらしい。Wikipediaでの記載[wikipedia.org]。どうやら今回は書道部の話らしい。初回見逃しているので、単行本待ち。
思っていたより書店サイトのISBN変更対応が早いようで、以前のISBNのままだとすべてNot Foundになってしまう。改良してみたいのですが、時間がないです。できて今週末かなぁ。