Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2005年 03月 前半


Generated by nDiary version 0.9.4

2005.03.07 (Mon)

こないだ購入したCD, DVD

トップ2の2巻は、おいらのイメージするところのGAINAXっぽいところが満載だったですよ。なぜこの回の絵コンテが幾原さんなのか、むしろそこが謎なのです。ま、よかったからいいけど。そんなにフリクリっぽく無かったような気が。あえていえばカシオのクネクネした動きぐらい?

トップレスの皆さんは子供っぽいというのがコンセプトとしてあるのね。なるほど。個人的には誰かに「アガリ」が来てしまったときに、カシオあたりがいいお話ししてくれることに期待。でも、「この作品にはいいオトナはでてこない」という話なので、期待できないのかなぁ。ひょっとして番長マシンがそれやっちゃうとか。

joyは、いいッスね。個人的にはWAGONがお気に入り。サビまでの気だるさはsnapshotのころの鈴木祥子に通じるものがあるかも。祥子さんにもこの歌うたってほしいなぁ。詞は以前よりもわかりにくくなったのでしょうか。椎名林檎ほど感覚言語の度合いはひどくなくて、個人的には“Home Sweet Home”の歌詞では涙がちょちょぎれてしまいました。

先頭に戻る