Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2005年 07月 前半


Generated by nDiary version 0.9.4

2005.07.01 (Fri)

月の初めということで、各出版社から8月新刊情報が流れています。集英社がまだみたいだけど。

2005年8月小学館新刊コミック[book]

いつものところ[s-book.com]。吉野朔美があるけど、今回はナシでいいや。河合克敏の新連載始まらんし。

2005年8月角川書店新刊コミック[book]

いつものところ[kadokawa.co.jp]。こちらも今回はなし。

うちの妹がケロロ軍曹に食いついてるんですよ。「軍曹なのにカエルだよ。なんか『ケロロ軍曹であります』とか言った途端にベチッてやられそうじゃん」だそうです。ネタとしてケロロ軍曹大百科とか贈ってしまおうか。

今つなげたらconnectionが多すぎとか言われてしまったけど、ここはmysql使ってるんだね。それにしてはちょっと重いような気もするけど。

iPAQエントリ機種

PC Watch[watch.impress.co.jp]経由でHPのニュースリリース[www5.hp.com]。前々からりなざうかiPAQかで迷ってます。どうしたらいいんでしょうか。というか、どういった仕様場面を想定しているのか欲しい本人もよくイメージできていません。資料眺めてその辺考えたいね。そのうちに。

iriver T10

iriver Japanのサイト[iriver.co.jp]。こっちの新製品買おうかキャッシュバック[iriver.co.jp]にしようか正直迷ってます。これもそのうちかなぁ。

先頭に戻る


2005.07.03 (Sun)

中川翔子

しょこたん☆ぶろぐ[yaplog.jp]。トップページの絵を見るとりぼん系かと思っていたら、楳図絵[geocities.jp]だし。ほかにもつのだじろうとか美内すすえタッチとかいろいろ描けるのね。器用な子だ。どうやら写真集とかも出しているタレントのようだが。

先頭に戻る


2005.07.06 (Wed)

KB903144[securyty]

KB903144[microsoft.com]のおかげで今週も検証。おそらく来週の月例もあると思われるので、これで3週連続になる予定ですよ。

しかも、今回出たプログラムはどうやらレジストリを書き換えるだけらしい。おそらくJavaprxy.dllを差し替えられるようになるまでの暫定措置なのでしょう。なんだかなぁ。

先頭に戻る


2005.07.09 (Sat)

VACS、パッケージ製品販売終了

ただのにっき[tdiary.net]経由でVACSユーザ様への連絡[vacs.co.jp]。Vineにはいっているwnnにどうもなじめないので、VJEのLinux版を買おうかと思っていたらこれですよ。ATOK嫌だからVJE使ってたのになぁ。サポートは別に受けてないからいいけど、今後新製品出してくれないのが困るなぁ。そのうちほかのIMEのキーストローク設定にVJEがなくなるんだろうなぁ。

これからバックスどうするんだろ。あとは、あれか。VJE-Deltaオープンソース化とかしてくれないかね。

先頭に戻る