Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2011年 10月 前半


Generated by nDiary version 0.9.4

2011.10.05 (Wed)

10/01第2回龍玉のひとりルチャリブレ@ことぶ季亭行ってきた[rakugo]

開演まで

  • ことぶ季亭は初めて。
  • 本当にマンションの一室なんだ。
  • サイトの写真で見たより狭い印象。確かに40人入りそうだけど、きつめに入ってそんな感じ。
  • 桟敷は疲れます。
  • 舞台が広めなのは、もともと日本舞踊の為の小屋だからなのでしょう。
  • 客層は若い女性と中高年男性。くっきり分かれている感じ。
龍玉
親子酒。寄席でもよく聴く根多です。
龍玉
鹿政談。これ持ってらっしゃるんだ。師の鹿政談は所々に「お慈悲深い方だ」というのが入るんですね。でもどう考えても無理矢理ねじ込んでいて、個人的にはそこがおかしくて。
志ん吉
鮑のし。志ん吉さんのニンにあっているかどうかはよくわからないのですが、師匠の志ん橋師のフレーズが所々でてきました。あのフレーズは引き継いでいってほしいですね。

=== 仲入り ===

龍玉
鼠穴。またこれ当たりました。圓生好きなんですね。ドラマチックな展開が印象的。

本日の収穫

龍玉師の鹿政談、鼠穴。志ん吉さんの鮑のし。

2011年11月小学館新刊コミック[book]

いつものところ[shogakukan.co.jp]。今回は個人的には特になし。

2011年11月角川書店新刊コミック[book]

いつものところ[kadokawa.co.jp]。今回は個人的には特になし。

先頭に戻る