更新日: 2014/05/26
中3になって、それぞれの登場人物の精神的成長にばらつきが出てきているようです。中3ってこんなにカオスだったのか?もしこれを中3のときの志村貴子ちゃんが感じ取っていたとしたら、恐ろしい子です。空気読みまくりのワシでも、さすがにそこまでは気づかなかったですよ。
【カラオケ】
岡くん、中3にもなってそのキャラクターですか。そりゃ保存会とかできちゃうよね。個人的には千葉ちゃんですな。いろいろぶつかって、いい感じに成長してきてます。
【白井さん】
名前忘れてた。こちらは男子からの評判は非常によくなさそうな子。アンビバレントな関係性を処理しきれない、割り切れない子。千葉ちゃんに対して「こっち見んな」とかひどすぎですよ。
【修学旅行行ってないのよね】
大人の関係を示しているおふたり。なんかも、楽しんごとか、こんな感じだったんですかね。周りにいなかったのでもう想像するしかないです。
【佐々ちゃんと佐々木くん】
佐々ちゃんなかなか茨の道を歩むね。苦労性だし。作者があえてそうさせているとしか思えない。
【高槻くん】
わりと早めにいろいろ悩んでいましたが、相変わらず方向性を見いだせず。ズル、ゴトンは志村さんの芸風ですな。
【その他】
【開演まで】
=== 仲入り ===
【本日の収穫】
夢太朗師から平治師までの流れ。前座さんのリズム無視の高座でこれはどうなることかと思ったのですが、後半が良かった。