Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2006年 06月 前半


Generated by nDiary version 0.9.4

2006.06.03 (Sat)

6/1を越えてしまったので、コミック新刊情報が溜まってました。

2006年07月角川書店新刊コミック[book]

いつものところ[kadokawa.co.jp]。今回は特になし。平野耕太の『以下略。』は買おうかどうしようか迷っているところ。

2006年07月集英社新刊コミック[book]

いつものところ[shueisha.co.jp]。陸奥A子が気になるくらいかな。そういえば、こないだの飲み会で、キャプテン翼のワールドユース編が色々展開しているらしいとの話を聞きましたよ。そんなに話を広げて作者大丈夫なの?とか心配してしまったのですが、推理ものとかじゃないので、広げっぱなしでいいんでしょう、とその時はいわれました。

2006年07月小学館新刊コミック[book]

いつものところ[s-book.com]。今回は特になし。

2006年07月新刊コミック@太洋社[book]

いつものところ[taiyosha.co.jp]。今月は異様に早いです。2日ぐらいに情報を出せるようにしたのでしょうか。でも今回は松月滉ぐらいしかないことを確認。

先頭に戻る


2006.06.06 (Tue)

犬印鞄新商品

藍染め手提げ大小[inujirushi.net]。いい柄だなぁ。でも、フェミニン臭のちっともしないおいらが持っても似合わんだろうしなぁ。プレゼントしたくてもそんな彼女おらんし。

先頭に戻る


2006.06.07 (Wed)

最近のお仕事

あしたお客さんっつーかそーゆー人たちと話し合いというか喧嘩をするというか、そんな場の末席にちょこんと座ってくる予定。すげー個人的にはむこーにどーじょーするところがなくもないのだが、やはりおいらからみてもアレは駄目だろうなというのはわかります。所謂努力が空回りしてる人ですよ。

そーいえば携帯

半月近く前ですが、もうケータイの液晶がカラフル砂嵐状態になってしまっいました。修理に出したら、メーカの工場では現象確認できずとな。ドコモショップの兄さんが「私が確認しましたから」と押してくれて基盤交換してもらいました。ただいま問題なしです。

というわけで購入してから2年、やはりソニータイマーは発動しました。律儀だねぇ。今は問題無いので、秋以降ケータイを買い換えようかと思っているところです。

先頭に戻る


2006.06.10 (Sat)

[DVDメモ]アポロ13 10thアニバーサリースペシャルエディション
アポロ13 10thアニバーサリースペシャルエディション
amazon / hmv / TOWER / / NeoWing / / TSUTAYA / 楽天

以前レンタルしてきたときすごいよかったので、これは買っちゃうかもな。プロジェクトX好きな人はこの映画好きなんじゃないでしょうか。

幸福喫茶3丁目1巻 感想[book]

やっと手を付けられたよ。おもろい。3燃え。

3話あたりまではまだ作者の中ではキャラが走り始めてなかったのでしょう。4話あたりからおもろくなってきました。無愛想大魔王が笑顔になるっちゅーのはワンパターンだし、一郎くんは1巻の時点ではわかりにくい無愛想大魔王の解説役なだけと、ちょっとヤローの描写がまだ足りんのですが、ちんちくりんがおもろいおもろい。こんなキャラなら女の子にも人気が出ますよ。

2巻も既に積んであるのですが、他のにしようかどうしようかちょっと迷い中。

先頭に戻る