Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2003年 11月 前半


Generated by nDiary version 0.9.4

2003.11.01 (Sat)

本日のtれらapあどカテゴリ@Vector

いつものところ[vector.co.jp].tれらapあど[vector.co.jp]がv0.84に.

先頭に戻る


2003.11.02 (Sun)

この頃のBecky!サポート周辺

またいわゆる初心者質問に対する扱いについて揉めている模様.MLのlogを見ると,ごく簡単な質問に対しては,何人もの人が回答してますね.

こないだの徹子の部屋@坪内ミキ子

坪内は江戸川の同潤会アパートに生まれ育ったそうだ.

  • 江戸川の同潤会は当時としては斬新だったそうだ.大正時代からセントラルヒーティングやダストシュートがあったそうだ.
  • 住人は中庭が自慢だったそうで.
  • 部屋の写真なんかも放送されていたけど,なかなか雰囲気ありますね.いいなぁ.
  • 「保存できればいいのにね」との黒柳の発言に「東京都の予算がないんですって」と返す坪内.
  • 戦中にセントラルヒーティングやエレベーターの鉄を供出したらしい.電気も15Aだって.
エディタ変更

ニキゴルフ[geocities.jp]より.この頃はtれらapあど→サクラエディタという流れをちらほらと見かけるのですが,珍しくこちらは逆.サクラエディタの起動がtれらapあどより遅いという印象はあまりないのですが.

先頭に戻る


2003.11.03 (Mon)

本日の君が望む永遠 #5

ちょっと時間を戻しての話かな.あれ,まだこの時期は茜と水月は悪い関係じゃなかったのね.一方孝之くんは鬱モード.これには爆笑.なんじゃそりゃ.しかもシンジくんよろしくどこか遠くへ行ってしまうし.むしろ彼も入院させたほうが良さげ.あぁ,両親から来るなっていわれたんだ.しかも茜にはその話が伝わってないというのはどうよ?とりあえず茜の応対に関する疑問をといたつもりなんだろうけど,話の筋としてはむちゃくちゃ.

小久保巨人へ無償トレード

nikkansports.com[nikkansports.com]の記事など.今季の日本一もそうだったけど実は小久保がそんなに活躍しなくても優勝することが以前にもあったので,小久保自身はどう思っているのかなと思っていたのですが,よりによって巨人ですか.なんかこれも勘繰られそうな話ですな.

tれらapあどサポートBBS 一時的閉鎖?

サポートBBSにアクセスしようとしたら,トップに飛ばされた.どうもBBSのみ一時的に閉鎖している模様.

追記
閉鎖は6時間ほどだったようです.あ,また飛ばされた.おいらアクセス禁止喰らってるのかなぁ.今はほかのプロバイダからアクセスできないのでよくわからんです.
ヤマザキナビスコカップ 2003

田中達也がキレキレだったね.すばらしい.1対1に強い選手はやはり魅力だ.4点目からはサポーターの大合唱だったね.

Jリーグ発足からしばらく「お荷物」といわれていましたが,やっとタイトルが獲れたね.浦和の街は大騒ぎじゃないんでしょうか.

全日本選手権@戸田 最終日 優勝戦

と,ナビスコカップの結果がわかったところで全日本選手権ですよ.

やはりオッズは智也中心.自称節イチ,腕もある,緊張しないとくれば大本命だよね.個人的には高橋勲さんが好きなのでなんとか頑張ってほしいところ.松井も気になるけど,伸びのある服部が要注意かな.スタート展示ではカドに入ったし.

というわけで上記3人が順番にゴール.高橋さん江戸川周年に続いてまた2着ですか.3連単で1,530円じゃなぁ.でも智也も久し振りのSG優勝でよかったね.

先頭に戻る


2003.11.04 (Tue)

今日は祝日じゃない筈なんだが

うちのシステム手帳の1月カレンダーを見たら,何故か今日が祝日になってるんですよ.なじぇ?ほかのところを見ると平日の表示なんです.何かの間違いなんでしょうか.

実はうちにはこのシステム手帳以外のカレンダーがなくて,かといってコンピューターで計算されたカレンダーはイマイチ信用が持てなくて.一寸焦った.

消防士

椰子の実通信[asahi-net.or.jp]さんとこより.おいらは職場に行く途中に消防署の前を通るのですが,真面目に訓練やってますね.偉いなぁ.正直尊敬してしまいます.消防士の正装というのは見たことがないのですが,警官の正装からなんとなく想像してみたり.なんだか,映画『バックドラフト』を見たくなってしまいました.

先頭に戻る


2003.11.05 (Wed)

WinCVSに挑戦してみる

一応ごった煮版[gembook.jp]を使ってみる.最初はなにも見ずに使ってみたが当然玉砕.仕方がないので検索してあちこちの説明サイトを参考にしてなんとかInportやらcheckoutやらしてみる.まだ,前のバージョンに戻すということをしていないのですが,まぁ,こんなもんかなという感じは掴めたかも.掴めてるといいな.

ちょっとWord文書で作業をやらなきゃいけなくなってしまったので,こいつを使ってバージョン管理できるといいなとか思ったり.あとは複数ファイルをひとまとめにして管理したいな.まぁ,ぼちぼち.

先頭に戻る


2003.11.06 (Thu)

そこかっ(アムロ風)の表現

SECOND-REGION[secondregion.com]さん経由でそこかっ(アムロ風)[pya.cc].アニメにおいて予知能力(*1)が発揮されるときの表現って,どんなのがあるのかなぁとかちょっと気になっています.ファーストガンダム以外だと,エスカフローネがダウジングの時に使うペンダントがインサートされてたりします.ガンダムSEEDの時にはどうだったかな.力が発揮される始めのところで種割れがあったぐらいでしょうかね.

*1: Newtypeイコール予知能力じゃないんでしょうけど,この場面では敵がやってくるというのを察知するという場面なので.

先頭に戻る


2003.11.07 (Fri)

モンキーターン アニメ化続報

こないだのサンデーを立ち読みしたら,モンキーターンがセンターに.サンデー本誌のほうでもアニメ化が発表されました.で,レースシーンのCGが載っていたのですが,なんかボートが空中を浮いているように見えるんですよね.今のところおいら的にはガッカリムード.このままだと「原作ファン」としてアニメ派からうざがられることになりそうです.とほほ.

澄ちゃんがお下げ髪だったりするので,ひょっとしたら研修所時代から話を始めるのかも.

INCMプラグイン不調

tれらapあどのサポートBBSを読み込んでるんですけど,移転してからなんかうまく読み込めない.新たな投稿があったときにそのスレッド全体を再び取り込んでしまって,すでに取り込んでいるものと含めて二重になってしまう.かと思えば,投稿があるはずなのに取り込んでくれなかったり.BBSのバージョンとINCMプラグインの相性かも.ちょっと取り替えつつ試してみますか.

Terapper 0.08リリース

ML4478.配布場所[biglobe.ne.jp].うちではもはや使ってないんですが,とりあえずお知らせだけ.

TpSelEdit 0.07リリース

ML4479.配布場所[biglobe.ne.jp].こっちはコンソールアプリに対応したつもりだそうなので面白そう.Rubyでできるかどうかあとで試してみるかも.

Ruby for K2Editor

K2 SoftwareのMLで流れていたのですが,こっちも面白そう.最初はdll付きで配布されていたようですが,とうとうdllなしのライブラリとして配布.Win32APIを叩きまくりな様子.こっちも時間があったら遊んでみたい.でも,これってK2Editorのバージョンに依存してたりするのかな.自宅のマシンには古いK2Editorが入っているもので.

先頭に戻る


2003.11.08 (Sat)

本日の爆笑オンエアバトル

あまり面白くなかったかも.

次長課長
このふたりのネタはたぶん初見.初期設定は面白いかもしれなかったけど,自らその設定を放棄してしまった.あれはシュールとはいわないでしょう.単にストーリー構成力がないんだと思う.

先頭に戻る


2003.11.09 (Sun)

このごろのサモンナイト2

16話終了.とりあえずネタバレの回.これで初期にトリスが派閥の幹部に疎まれてた訳とか,お目付役にネスティが付けられた訳は理解できたけど,罪を犯したのが先祖ということでトリスの落ち込み具合が微妙でよく伝わらず,結果そのあとのまわりの励ましも微妙.最初のときのマッタリムードが吹き飛んでしまいましたな.

先頭に戻る


2003.11.10 (Mon)

せんきょ

高市早苗さんが小選挙区で落ちてしまったのにはちょっとびっくり.あそこは接戦って話が出ていたんですか?あとはふーんって感じ.

フツー女子度チェック

不定期日記[dainiten.com]さん経由でDeath By Chocolate[hatena.ne.jp]さんのフツー女子度チェック.こーゆーのあまり好きじゃないのですが,面白かったのでちょっと書いてみたり.

  1. まさにそう.うちの妹もこれだね.
  2. 化粧ポーチはわからんのでパス.
  3. あまり新曲は歌わないけど,ジュディマリは好きなので歌ってしまうかも.最近カラオケ自体行ってませんが,行っていた頃は何故かキーのあう松山千春の「恋」とか「長い夜」(*1)を歌います.自分の好きな歌を歌うよりも,簡単に歌える歌を選んでしまいます.でも小泉今日子の「優しい雨」歌って撃沈したりもしています.
  4. 実は読んでません.でも,読んだら(色々な意味で)名作だと思うかも.
  5. 入ったことありません.でも街中で見かけたら入っちゃうかも.うちのまわりには入ってそうな人が多いです.
  6. オンワード系は買ったことがあります.ジャケットは五大陸だったりします.無難だなというのには思わず納得.
  7. これは見てない.でも,うちのまわりには多いですね.「アリー・マイ・ラブ」なんかはやってました.
  8. ドラマ「天気予報の恋人」に出てた頃はなかなか頑張ってたなと思っていましたが,最近はあの髪型が嫌い.
  9. なし.
  10. あるかも.電車内などで,周りに迷惑をかけている人をじろじろ見ているオバサンを観察するのがたまらなく好きです.露骨に嫌悪感を顔に出して,自分が見られているのも気付かずにいるさまはめちゃめちゃ面白いですよ.
深夜アニメの放送時間変更

春・夏と違い10-12月はナイターがなくなるので,あまり放送時間変更がないはずなのだが,今年は野球のオリンピックアジア予選とかワールドカップバレーとか,あるいは選挙とか色々あって押されることもしばしば.去年の灰羽の時にはなんとか追いかけられたけど,今年はそのとき以上に状況がひどくなっているような気がする.あるいは灰羽はおもろいと思ったから追いかけられたのかも.でも,「休止になるかも」とかはなかったような気がするのですが.というわけでGUNSLINGER GIRLは微妙.君が望む永遠が移ってきた影響でGUNGRAVEも今回は切ります.

*1: 発声練習にはぴったり.

先頭に戻る


2003.11.11 (Tue)

Ruby1.8系へのバージョンアップ

いつのタイミングにしようかちょっと迷っています.1.8.2ぐらいに入れ替えようかなと思っていたりするのですが,周辺アプリの対応が思ったよりも速いので早目にしたほうがいいのかなと思っていたり.K2 SoftwareのMLを読んでいると,どうやら1.6.xではRuby for K2Eが動かない場合もあるらしい.ちょっと前にBeckrb[tietew.net]も1.8.0のみ対応になったようだし.

2003年12月のコミック発売一覧[book]
いつものところ[taiyosha.co.jp].以下購入予定.
12/05
津田雅美彼氏彼女の事情』17巻 白泉社
12/18
富沢ひとしBRI II ブリッツロワイアル』1巻 秋田書店
河合克敏モンキーターン』26巻 小学館
ブリッツロワイアルはこないだちょっと立ち読みしたけど,よくわからん.いつ死ぬかわからない感じが出ていれば面白いかも.
以下,ちょっと気になるのでメモ.
12/03
士郎正宗伽姫草子』講談社
12/上旬
おおひなたごう遺伝子レベル剣』イースト・プレス
12/25
大島弓子秋日子かく語りき』角川書店

おおひなたごうは以前友達が買ってきていたのをちょっと読んでみたけど,あまり面白さがわからなかった.『秋日子かく語りき』は昔出たASUKAコミックと同じ内容なら要らない.士郎正宗は高いんだよなぁ.またCD-ROMついてる奴?見送るかも.

よしながふみって白泉社だっけ?ちょっと怖くて読んだことないんですけど.

いわゆる選挙運動

選挙特番を見ていると各候補がどのように戦ったのか演説会とかの映像が出てくるんだけど,その演出がダサ過ぎ.候補者が入場の時にはロッキーのテーマのようなもの(*1)を流してみたり,フィナーレの時には「翼をください」を流してみたり.もう見てらんない.手作りがいいとかそーゆーレベルじゃないよなぁ.むしろ流さないほうがよかったかも.若い人に受け入れられたかったら,この辺のセンスをまずどうにかしましょうよ.「政治に対する情熱」だけじゃもうどうしようもないというのは,まだわからないのかなぁ.

かつて新進党結党のセレモニーか何かを某広告会社がプロデュースしたらしいけど,あーゆーのが各候補の出陣式などにまで影響をおよぼさなかったようで.っつーか,結党セレモニー自体がもはやバブルの遺したものだったり.

コミックメモ 海野つなみ『デイジー・ラック』[book]

土踏まず日記[cside7.com]さんとこより.ぱっと見た絵柄が嫌いじゃない(*2)し,話自体は興味のあるところなのでメモ.25才のバージョンもあるとうれしいのだが.

海野つなみデイジー・ラック』1巻 講談社コミックキス
bk1 / amazon
海野つなみデイジー・ラック』2巻 講談社コミックキス
bk1 / amazon
*1: 違うかな.ま,そんな感じの曲.
*2: 実際に店頭で手にとって確認したい.

先頭に戻る


2003.11.12 (Wed)

本日のtれらapあどカテゴリ@Vector

いつものところ[vector.co.jp].TP_選択部分を新規作成[vector.co.jp]がバージョンアップした模様.

先頭に戻る


2003.11.13 (Thu)

tれらapあど v0.85 beta1

いつものところ[biglobe.ne.jp].おもにツールとの連携に関する修正の模様.話によるとTpSelEdit の機能をほぼ実装したらしい.

tれらapあどツールについて

tれらapあどツールについて[biglobe.ne.jp]というドキュメントが公開された.ぱっと見だとツールの何についての話なのかよくわからない.むしろ,ツール作者向けのドキュメントと割りきって,個々のツールの設定の際には各ツール作者がドキュメントでしっかり説明するというやり方のほうが一般ユーザーにとっては混乱しないかも.

あと,下にはいろいろ設定例がのっているけど,黒い四角がチェックボックスにチェックが入っているという意味なのかな.

ふと相手も理系でよかったと思った瞬間

自堕落記[kyouiku.tsukuba.ac.jp]さん経由でふと相手も理系でよかったと思った瞬間[2ch.net].鈴木みそのいわゆるモル本にバリバリ理系男が出てくるのだが,あのやりとりをふと思い出してしまった.ま,文系と理系を分けること自体不毛なんだけどね.おもろいことはおもろい.

ついでに律速なんて言葉も知らなかったのでぐぐってみたら律速を普及させる会[h3.dion.ne.jp]なんてものまでヒット.

こないだの君が望む永遠 #6

遥の両親の態度は何とかならんのか.どうも新キャラ投入ナシでグダグダ進んでいくのかね.厳しいなぁ.今回は茜のきつい一言の演出が凝ってましたね.セリフ自体は相変わらずアレですが.

遥も水月も孝之くんを頼ってしまっていて,肝心の孝之くんが優柔不断なので最悪の結果になるんちゃうかなと勝手に予想.

先頭に戻る


2003.11.14 (Fri)

サブリミナルに記憶を呼び覚ますメガネ

*日記十/Blog-[n03.itscom.net]さん経由でWIRED NEWSの記事[hotwired.co.jp].1/180secってことは5.6msぐらいってことね.たぶん閾下知覚ですな.サブリミナルネタは揉めるからなぁ.じっさい,専門家によって意見がわかれているようだし.でも,(ポスト・イットとかカレンダーなどの)外的記憶補助を用いるとかえってそれに気を取られて思い出しにくくなるという話は知らなかった.そうかなぁ.色々条件によるんとちゃうかな.とりあえずおもろそうなのでメモ.

書籍メモ 『百歳回想法』

徹子の部屋[tv-asahi.co.jp]に黒川由紀子という人が出るらしい.多分観ないと思うけど,とりあえず著書の『百歳回想法』をメモ.

黒川由紀子 著 小野庄一 写真『百歳回想法』木楽舎
bk1 / amazon

\3,700とえらい高いのは写真が入っているからかな?

先頭に戻る


2003.11.15 (Sat)

本日の爆笑オンエアバトル

本日の注目は何といってもアルファルファ+プラスドライバ角田のユニット,東京03.

エレキコミック
「俺ひょうきんなんスよ」に笑った.ツッコミが相変わらずいいね.ただ,ネタ自体は勢いだけ.
東京03
いいなー,とことんなめてるふたり.ときどきふと夏冬のスペシャルを思い出してしまったり.
本日のtれらapあどカテゴリ@Vector

いつものところ[vector.co.jp].ML4508での告知通りTpToolEditorが消えた.

先頭に戻る