Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2006年 12月 前半


Generated by nDiary version 0.9.4

2006.12.02 (Sat)

2007年01月講談社新刊コミック[book]

男性誌[kodansha.jp]と女性誌[kodansha.jp]。以下購入予定。

1/23 ひぐちアサ『おおきく振りかぶって』7巻

夏頃に出ると思っていたけど、やっと出ました。すげー楽しみ。あとは海野つなみとかあるんだけど、以前買ったコミックをまだ読めていないので保留。

2007年01月小学館新刊コミック[book]

いつものところ[s-book.com]。特にないけど、西炯子は買おうかな。それとも前に出たのにしようか。

2007年01月白泉社新刊コミック[book]

今回はs-book.com[s-book.com]より。白泉社のサイトのページはまだ更新されていない模様。以下購入予定。

1/19 松月滉『幸福喫茶3丁目』6巻

幸福喫茶はどんどん新刊が出るな。こちとらこないだやっと2巻読み終わったところだぞ。1年遅れ。

2007年01月角川書店新刊コミック[book]

いつものところ[kadokawa.co.jp]。今回は特になし。というか、なんだかいつもより少なめな気が。また増えるかも。

先頭に戻る


2006.12.06 (Wed)

ようやく世の中の動きにキャッチアップしようとする気力が戻ってきました。でもすぐまた駄目かもしれないけど。

2007年01月集英社新刊コミック[book]

いつものところ[shueisha.co.jp]。今回は特になし。

紅白

出場者[nhk.or.jp]。何故だかわからないのですが、Bonnie Pinkが出場するらしいじゃないですかぁ。あとはスキマスイッチぐらいか。その次ぐらいにスガシカオ。さすがに今回はつまみ食いで終りそう。DJ OZMAと文字だけ見てもあたしゃ巨人の星でドラゴンズにいたオズマを思い出してしまいます。すみません。もうマジで音楽シーンに疎くなってしまったよ。

先頭に戻る


2006.12.09 (Sat)

玉蟻

どうも特定の集団では、埼玉スーパーアリーナを玉蟻と呼ぶらしい(*1)。格闘技系ではなく、どうもビジュアル系の模様。あ、ビジュアル系って言っちゃいなかったんだっけ?大槻ケンヂはビジュアル系の走りと自称しています。

DJ-OZMA

うちの妹がDJ-OZMAを見て「口元が氣志團の綾小路だ」と言っていて、あげくの果てに「ネットで調べておいて」とまで言われてしまったので調べてみたら、Wikipediaにありました[wikipedia.org]。関係があるっぽいですな。名前の由来は巨人の星のオズマではなく、東野純直らしいです。

*1: 横浜アリーナはやはり横蟻。

先頭に戻る