更新日: 2014/05/26
某所より。個人的に気に入ったところだけ抜粋。
主役→秀丸
主役ではないが主役を上回る能力を持つライバル→QX
悪役→MM
メモ帳→軽薄な主人公の友人
Em→いい人で終わる奴
tれらapあど→EmEditorの助手。しばしばEmよりも優秀だったりする。
emacs とか、そのへん→白衣を着てウロウロする科学者たち
xyzzy→変わり者
emacsには笑った。emacsはその辺うろうろしないで研究室に籠っててちょうだい、って感じが出てて。EmとTeraとの関係もそんなもんでしょうな。人によっては「EmEditorなんてtれらapあどより優れたところあるのか?」なんて勘違いしている人もいるみたいだけど、tれらapあどはUnicodeに対応してないとかいろいろ問題点もあるわけで、その辺はちゃんと認識しておかなきゃね。
BBS1873。はい今回使いましたね。いろいろ調べて知りましたね。みんなそーやってキーアサイン憶えていくのです。だからあなたも憶えましょう。正直、普段使わないのでマウス操作でできるようにしてほしいという論理がよーわからん。
BBS1872。これには1票。実はQXもあんなにごちゃごちゃ設定があるくせに複数部印刷できないみたいなんだよね。tれらapあどにできてもらえると楽になるのだが。
BBS1892。行頭にあるコメントアウトを削除するツールというのはあるけど、今回のようなコメント部分を認識してそれを削除するというツールは、tれらapあどまわりではなかったような気が。でも、ソフトウェア会社とかではあらかじめ削除するという話を聞いているのでそーゆー専門のソフトがあるんじゃないかなと思います。あるいは自分でスクリプト組むとかしたほうがいいような気が。
BBS1912。気持ちはわからなくもない。でも、これやられるとうちのtれらapあど履歴一覧が使えなくなる。
BBS1911。なんか使うの難しいみたいですね。こんどDownloadして試してみよう。