Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2008年 02月 前半


Generated by nDiary version 0.9.4

2008.02.02 (Sat)

2008年03月白泉社新刊コミック[book]

いつものところ[hakusensha.co.jp]。以下購入予定。

3/5
緑川ゆき夏目友人帳』5巻

また積んでしまうことになってしまうと思うのですが。

2008年03月角川書店新刊コミック[book]

いつものところ[kadokawa.co.jp]。以下購入予定。

3/26
丸川トモヒロ成恵の世界』10巻

もう機族とかどうでもいいんですけど...

2008年03月小学館新刊コミック[book]

いつものところ[s-book.com]。今回は個人的には特になし。

先頭に戻る


2008.02.04 (Mon)

2008年03月少年画報社発売カレンダー[book]

少年画報社2008年03月の発売カレンダー[shonengahosha.jp](*1)。以下購入予定。

3/19
石黒正数それでも町は廻っている』4巻

なんか早いですね。書店店頭でヤングキングアワーズを見かけたら発売なんて書いてあったので、サイトで確認。

ピンクのおばさん

RF memorizeの2/4ぶん[jugem.jp]。ウケタ。元ミス赤羽のあの人と思われます。

2008年03月集英社新刊コミックス[book]

いつものところ[shueisha.co.jp]。ちょっと迷っているのですが、萩尾望都の「あぶな坂HOTEL」ってなんですか?モーさま集英社で連載してたんですか?YOUで連載していたとは知らなかった。

中島みゆきの「あぶな坂」って憶えているようないないような。ということで買いますか。

3/19
萩尾望都あぶな坂HOTEL』集英社クイーンズコミックス
*1: 初めてリンクするので、「いつものところ」と書けない。

先頭に戻る


2008.02.07 (Thu)

大学の時の友人

おいらは大学1年から2年になるときに学科を変えたので、大学の時の友人は非常に少なかったのですが、1年の時によく一緒につるんでいた友人が現在その学科の専任講師になっていることを先ほど知りました。びっくり。彼は早稲田の政経志望だったのに別の学科しか引っかからず、大学入学後も政治指向が強かった(*1)のですが、いつのまにかそのまま居着いてしまっていたようです。「ここにいると脳が溶けていくよ」なんて言っていた彼がずっと居続けたのは何故なのか、一寸聞きたいですね(*2)。いまでもあの名古屋弁で4月からまた講義をするのでしょうか。ちょっと想像しただけで笑えます。

*1: 私は政治に無関心だったので、単にゲームとして彼との議論に付き合っていました。それはそれで楽しかったです。
*2: ついでに地元名古屋を誇りにしていた彼が、ずっと東京に居続ける理由も。

先頭に戻る


2008.02.12 (Tue)

2008年03月新刊コミック@太洋社[book]

いつものところ[taiyosha.co.jp]。いままでチェックした以外は特になさそう。

「青い花」3巻情報がなかなか入手できないので、F編集部blogのfeed登録しちゃったよ。コメントへの返答 [yaplog.jp]によると、2月中旬らしいので、そろそろかなと思ってます。

先頭に戻る