行きがかり上行くことに。なにぶん正太郎さんが南浦和に行きそうになっていたもので。
【客席状況等】
- なんでこんなに混んでるの?用意している客席はほぼ埋まっていました。ずいぶん前に行ったときにはガラガラだったのになぁ
- 若い人がちらほら。主力は高齢者。
- 正太郎
- 寄合酒。まくらでつかみきれず(*1)そのまま根多へ。出来は悪くないとは思うのですが、客の反応が悪い。特に後ろのほう。
- 天どん
- 木乃伊取り。後で調べたら数年前にすでにやっているようでした。根多おろしでなければ面白いんですよ、この人は。飯炊きの清蔵さんはなかなかニンにあっていたのではないでしょうか。ところどころ滑舌が宜しくないところもあったのですが、まぁまぁそれはそれとして。
=== 仲入り ===
- 天どん
- 道具屋。やりとりがより軽妙になるように、よくある道具屋から台詞変えてますね。さすが。
- 正太郎
- 千両みかん。逆さ磔をやたら恐れる番頭さんを大仰にやって、ウケは取っていました。やっぱりここは地方の地域寄席なのねということが身にしみた一席でした。
【本日の収穫】
天どんさんの木乃伊取り、道具屋。正太郎さんの千両みかん。