Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2007年 10月 前半


Generated by nDiary version 0.9.4

2007.10.02 (Tue)

2007年11月角川書店新刊コミック[book]

いつものところ[kadokawa.co.jp]。今月はおいら的には特になし。

本日買ったCD
YMO"BGM"
amazon / hmv / TOWER / / NeoWing / / TSUTAYA / 楽天
鈴木祥子"SHO-CO-JOURNEY"
amazon / hmv / TOWER / / NeoWing / / TSUTAYA / 楽天

鈴木祥子のベストはもういいかなと思っていたのですが、2007 editversionとかいくつかあって、しまいに「モノクロームの夏」が入っていたので買ってしまいましたよ。「モノクロームの夏」はシングル買ってなかったのでほしかったのよ。個人的には結構気に入っていた曲です。

先頭に戻る


2007.10.03 (Wed)

2007年11月小学館新刊コミック[book]

いつものところ[s-book.com]。今回は個人的には特になし。

2007年11月白泉社新刊コミック[book]

いつものところ[hakusensha.co.jp]。今回は個人的には特になし。

2007年10月電撃文庫新刊[book]

いつものところ[mediaworks.co.jp]。以下購入予定。

10/10
榊涼介ガンパレード・マーチ 山口防衛戦4』メディアワークス電撃ゲーム文庫

このままだと11月は何もないかも。

先頭に戻る


2007.10.04 (Thu)

2007年11月集英社新刊コミック[book]

いつものところ[shueisha.co.jp]。以下購入予定。

11/19
岩館真理子見上げてごらん』集英社クイーンズコミックス【 bk1 / amazon

久し振りに岩館真理子。やほーい。アマリリス2冊残ってるけど、多分こっちを先に読んでしまうと思います。

先頭に戻る


2007.10.11 (Thu)

2007年11月新刊コミック@太洋社[book]

いつものところ[taiyosha.co.jp]。11月は岩館のみになりそう。

先頭に戻る


2007.10.13 (Sat)

とめはねっ2巻感想[book]

全体的に小ネタが多くて楽しめました。3燃え。書道部なので帯ギュやモンキーターンのときとは違い、勝負のセッティングに苦心しているような感じが伺えます。3巻は来年春の予定らしいので、年に2冊ぐらいのペースになるのかな。

十二話とびら
ゆうたいりだつ〜。高校の時は2組ぐらい友達に双子がいたのですが、現在の自分の周りにはにはいません。彼らは双子だとばれてしまうと、周りからこのネタやってと言われてるのでしょう。個人的には羨ましいと思っていますが、そう思っていない人もいるでしょう。
作戦タイム!
引き続き体育会系ネタで押す望月。
書き順
そうきたか。だめだこりゃ。
市民書道大会が終わったら、いきなりチンタラしちゃって
作者がネタに困ってしまいますな。
にじゅーいち にじゅーに にじゅーさん
高校生で風呂に入っているときに数を数える奴がいるとは。それにしても、ひろみちゃんは萌えのツボを心得ている人だ。
藤沢駅前のパフォーマンス
今の書道部ってこんなのやるんだね。おいらが高校の時にはこんなのなかったなぁ。最近は駅前で平気で演奏してるから、こーゆー発想が出やすいのでしょうか。おいらは高校の時演劇部だったのでやろうとすればできたのかもしれませんが、警察がこないかとか心配でやらなかったとおもいます。せいぜい文化祭の時に変な格好してうろつき回るくらいでしたが。あーゆーの結構楽しいんだよね。なんか思い出してしまいましたよ。
小田和正「ことばにできない」
こないだ某所でさだまさしの「親父の一番長い日」の映像を見たのですが、あれテレビ放映するって時間的にありえないね。それはとにかく、まっさんの作品を書にしてみるのもいいかもしれないなと思いましたよ。
およげタイヤキくん
ウケタ。
でかい犬
ピースです。パンチではありません。
笑点
歌詞あります。前武さんの歌詞です。
ランドリー ピンポンタン
キャラクターがカータン。
助さん格さん こらしめてやりなさい
うけた。こーゆーパフォーマンスおもしろいね。厳格な人は眉を顰めるかもしれないけど、自分の中で何かひっかかった言葉を書にして表現するというのはおもしろいし、おいらの中での書に対するイメージも少し変わりました。お手本真似るだけが書道じゃないのね。
望月は大きな作品向き
前回の「一」は、意外にもこんなところに伏線が。
二十一話 とびら
「まちがい」にウケタ。
サウスポー
改めて映像を見たけど、これうまいなぁ。憶えてなかったけど。イントロの投球フォームのところは左右で少しずらして動いてるんだね。コマ送りを表現したかったのかな。これはキワモノかもしれないけど、売れるはずだよ。
水着を着てる加茂ちゃん
やはりこの巻でもお色気担当。
Making of とめはねっ
松山女子って書道強いのか。知らなかったよ。

先頭に戻る


2007.10.14 (Sun)

キム兄

DoCoMoデコメールのCM[nttdocomo.co.jp]。キム兄がホントにうまい。最後には巻き舌になっていて非常に笑える。ただ、デコメールは要りません。

先頭に戻る