Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2005年 11月 後半


Generated by nDiary version 0.9.4

2005.11.17 (Thu)

白泉社2006年1月新刊コミック[book]

いつものところ[hakusensha.co.jp]。今回は特になし。くわたんの作品が文庫になっているらしいとか。

先頭に戻る


2005.11.19 (Sat)

山口舞子『もうすこしがんばりましょう』2巻感想[book]
山口舞子もうすこしがんばりましょう』白泉社 花とゆめコミックススペシャル
bk1 / amazon

4燃え。っつーか、三鷹彦三郎って誰よ?

買ってきた帰りの電車でほぼ一気に読めた。個人的には3人組というのが大好きなのですが、新学期が始まり新キャラの投入ですよ。かやのん。鳴き声は「まー」ですよ。単にバカキャラが増えただけかも知れませんが、以前より画面が騒々しくなったというか、ごちゃごちゃしだしたというか。あいかわらずむつがバカ過ぎるのですが、それに便乗してかやのが騒いでいるという感じ。ひよの不器用というか、天然っぽいキャラの割合が減って、その分どうしてもツッコミに回らざるを得ないポジションになってしまいました。ひよとふみでむつをおちょくるという場面も増えました。ありもしない宿題をやってみたり、おまつりかめんをやってみたり、冬将軍DXで妙に勝ち誇ったり、まだまだバカストックはありそうです。

先頭に戻る


2005.11.22 (Tue)

早起き生活

第弐斉藤 | 土踏まず日記[que.jp]経由で早起き生活[hayaoki-seikatsu.com]。早起きしてみたかったので登録してみました。もちろん非公開。タイムカードを押すような感覚で「いま起きた!」ボタンを押してみました。別に公開しないのならば、自作スクリプトでも別にいいんだよな。ぶっちゃけマシンの起動ログでもいいわけで。

でも、早起きして何をするか決めていなかったので、ちんたらサイト回って終わり。って感じ。おいおいスクリプト書いたりできるといいですが。

追記
やっぱり公開にしました。

先頭に戻る


2005.11.23 (Wed)

[CDメモ]山下達郎“SONORITE”

いまラジオを聞いていたらタツローの歌が聞こえてきた。HONDAのCMかな?結構よかったのでこないだのニューアルバムをメモ。このアルバムに入っているかどうかはまだ調べてないけど。

山下達郎SONORITE
amazon / hmv / TOWER / / NeoWing / / TSUTAYA / 楽天
桜蘭高校ホスト部 アニメ化

MOONPHASE - ANIME[moonphase.cc]より。まだサイトはできてないようだが、制作がBONSE、シリーズ構成が榎戸洋司と来たもんだ。暇さえあれば見たいのだが、なにせハチクロさえも消化しようとしていないのでニントモカントモ。

ここのところすっかりアニメはチェックしていません。

先頭に戻る


2005.11.25 (Fri)

昨日のreferer

早くも桜蘭高校ホスト部アニメ化[2005/11/23 @topic2]関連で4人も。

おいらこいつまだ全然読んでないんだよね。でも、アニメのスタッフの面子見ると面白いかもとか思っちゃうんだよなぁ。まぁ、DVDレンタルが現実解か。そーいえば学園アリスもまだ見てないもんなぁ。

先頭に戻る


2005.11.28 (Mon)

講談社2006年1月新刊コミック[book]

男性向け[kodansha.jp]と女性向け[kodansha.jp]。以下購入予定。

1/13 森永あい『極楽・青春ホッケー部』3巻

ほかはのだめ14巻とか。

先頭に戻る


2005.11.29 (Tue)

『NHKにようこそ』4巻 感想[book]
滝本竜彦原作・大岩ケンヂ漫画『NHKにようこそ』4巻 角川コミックス・エース
bk1 / amazon

忘れてました。燃え萎え特になし。

前の巻まで広げてしまった風呂敷を、この巻で畳み始めている感じがするんだよね。前の巻で借金積み上げたのに、この巻ではもうあっさり親に頼んで返してるし。山崎くんは田舎に帰りそうだし。原作読んでないおいらとしてはあれっ?て感じです。今更星空見て「世界はこんなにもきれいじゃないですか」といわれても、ねぇ。

ただ、特別収録の佐藤くんの企画書が、lainっぽいところから始まって唯幻論に移行するあたりがウケタ。中途半端に頭がよくないとこーゆーの書けないよな。

先頭に戻る