Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2006年 03月 後半


Generated by nDiary version 0.9.4

2006.03.25 (Sat)

少し前に買った書籍[book]
ジョセフ・オニールトップスタジオ武藤健志監訳『独習Java 第3版』翔泳社
bk1 / amazon
堀田倫英桑村潤PHP徹底攻略』ソフトバンククリエイティブ
bk1 / amazon

次の職場ではどうやらJavaやらPHPが必要らしい。じぇんじぇんわからないんですけど。仕方がないので名前だけ知っているこいつらを買ってみることに。Javaはともかく、PHPはObject-Orientedを「取り入れた」らしいので、なんかその辺の整合性が不安だなぁ。

もうそろそろこいつらを読み始めて次の職場の準備をしたいのですが、引き継ぎがなかなか難航中。まぁ、ヤマは越えた(と思われる)ので、来週あたりには着手できるのでは。

こないだ買ったコミック[book]
松月滉幸福喫茶3丁目』3巻 白泉社花とゆめCOMICS
bk1 / amazon
鴨居まさねオぉジョオします』集英社クイーンズコミックス
bk1 / amazon
池谷理香子あなたはあの星の下に』集英社クイーンズコミックス
bk1 / amazon

こいつらも現在積ん読状態。ひとまずパラパラめくった感想。

幸福喫茶3丁目3巻
バタバタ動いている感じ。キャラがよく動いている。
鴨居まさね
相変わらず初期設定が突飛だが、うまくまとめてきている。この人は今どこで書いてるの?Cookie?
池谷理香子
この人こんなにリアリスティックな絵だったっけ?

こいつらを崩せるのはいつの日になるのか?GWあたりですかね。

おおきく振りかぶって6巻感想[book]
ひぐちアサ大きく振りかぶって』6巻 講談社アフタヌーンKC
bk1 / amazon

チェック漏れしてた模様。急いで買ってきました。地元の駅前の小さな書店でも4冊も入っていました。いつも新刊は多くて2冊なのに。

あっと言う間に読めました。4燃え。もっと続きを読みたいのに、気がついたらもう残りページが少なくなっていました。やっぱ試合のシーンはいいね。監督同士の読みあいはおもろいし、桐青のキャッチャーや阿部君の考えていることとかも非常に興味深い。廉くんも相変わらず小動物描写だし。絶対このあとが面白いはずだよなぁ。この試合は絶対終盤もつれるよ。

先頭に戻る


2006.03.30 (Thu)

2006年05月講談社新刊コミック[book]

男性向け[kodansha.jp]と女性向け[kodansha.jp]。特に購入予定はなし。気になるのは海野つなみくらいか。

先頭に戻る