Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2006年 09月 後半


Generated by nDiary version 0.9.4

2006.09.18 (Mon)

こないだ買った文庫[book]
榊涼介著 『ガンパレード・マーチ 5121小隊 熊本城決戦』メディアワークス
bk1 / amazon
榊涼介著 『ガンパレード・オーケストラ白の章』メディアワークス
bk1 / amazon

ガンパレード・オーケストラは一気に読めた。4燃え。相変わらずキャラクタ描写が丁寧で面白い。車両が使えなくなるたびに頭を抱える咲良には笑ってしまったし、この本での最後の戦闘が終った後の描写もまさにガンパレがテーマとしていたことで、それをこの青森の小隊の子たちにもしっかり体感させています。続きが読みたい。

こないだ買ったDVD
トップをねらえ2』6巻
amazon / hmv / TOWER / / NeoWing / / TSUTAYA / 楽天

まだ見てません。

先頭に戻る


2006.09.20 (Wed)

dynabookバッテリーパック不具合

東芝のページ[dynabook.com]。うちは該当しなかったです。

先頭に戻る


2006.09.24 (Sun)

2006年11月講談社新刊コミック[book]

男性誌[kodansha.jp]と女性誌[kodansha.jp]。今月は個人的には特に無し。咲香里の『スマッシュ』って何の漫画?バドミントンかもしれんが、テニスかも。

渋谷公会堂が渋谷C.C. Lemonホールに

asahi.comの記事[asahi.com]とか。

また 電 通 の 陰 謀 かよ。

今もそうなのかまでは知らないのですが、渋公はライブハウス→コンサートホールとキャパシティを増やす際の登竜門的な存在です(*1)。渋公という名前が無くなってしまうのは正直寂しいです。以前Bonnie Pinkのライブ観に行ったのが「渋公」へ行った最初で最後になってしまいました。

*1: 日本青年館あたりも多分キャパシティーとしては同じくらい。

先頭に戻る


2006.09.28 (Thu)

Windows PowerShell

本家オライリーの新刊にWindows PowerShell Quick Reference[oreilly.com]なんてのがあったので、なんじゃろとちょっと調べてみたらエイリアス貼りまくってUnix風味のコマンドをWindows上でも使えるようにしました。あ、スクリプトもありますよ、みたいなツールらしい。

ふーん、なんて思っていたらなんというタイミングか、おいらがかつてリスペクトしていたお笑いパソコン日記[biglobe.ne.jp]さんでもそんな話題が。ほほう。

でも、cygwin入れてる割にちっとも使っていないおいらが、こいつをいれても何も使わないかも知れなかったり。つーか、.NET Framework入ってねーや。わはは。とchicさん風に笑ってみる。

先頭に戻る