Mapping Cognition 過去のMapping

更新日: 2014/05/26

2007年 04月 後半


Generated by nDiary version 0.9.4

2007.04.23 (Mon)

こないだ買ったコミック[book]
冬目景イエスタデイをうたって』5巻 集英社ヤングジャンプコミックス
bk1 / amazon
松月滉幸福喫茶3丁目』7巻 白泉社花とゆめCOMICS
bk1 / amazon

幸福喫茶は相変わらず積ん読。

こないだ買ったDVD
細田守 監督『時をかける少女
amazon / hmv / TOWER / / NeoWing / / TSUTAYA / 楽天

多分通常版。まだみてないです。連休にみる予定。本当は4/21-22の間にみたかったのですが、風邪でダルダルになってしまった。現在なおりかけー。

イエスタデイをうたって5巻 感想[book]
冬目景イエスタデイをうたって』5巻 集英社ヤングジャンプコミックス
bk1 / amazon

シナ子(*1)と浪くんの話がちょっと多目。ということで、こじんてきにはあんまおもろない。カラスのカンスケがおまけ漫画に出るほど出番が少ないのも不満。やはりここの関係の元凶はシナ子だと思うのよ。この辺が変わらんと、もうどーしよーもねーと思う。このひともしっかりしているようで、実は依存体質なんだろうなぁ。ホントにこの作品はハルちゃんの明るさだけが救いだわ。

無限ループから解放されそうで解放されない感じ。少なくとも次の1巻分ぐらいもこんな感じが続きそうな予感。

通勤電車の人々

おいら時間帯としては似たような時間の電車に乗りますが、いつも全く同じ時刻の電車に乗っているわけではありません。個人的に気になった人が二人ほどいらっしゃったので書いてみたり。

その1
7人がけの真ん中の席に座って居心地悪そうに、ちょっと弱々しい感じで座っているんだけど、いつの間にか西部警察の大門がかけているようなサングラスを装備し、眉間にしわを寄せて眠る人。あんなサングラスで眉間にしわを寄せる(これポイント)ので、弱々しい感じだったのがちょっと怖い感じになる。
その2
優先席付近に乗り込み、携帯電話を使っている人に対し「携帯電話の利用はご遠慮ください」と平気で注意する乗客と思われるおっちゃん。声は聞こえるんだけど、おいらがいるところからはいつも姿が見えない。こないだ注意された人がちょっと反論をしていたみたい(*2)だったが、件のおっちゃんは声を荒らげて言ってましたよ。
*1: 木偏に品。Unicodeでしか表示できない模様
*2: 声が小さくてよく聞き取れなかった

先頭に戻る


2007.04.25 (Wed)

2007年06月講談社新刊コミック[book]

いつものところ[kodansha.jp]。今回は以下購入予定。

6/22
冬目景ハツカネズミの時間』3巻

珍しく間を置かずに冬目景作品。

先頭に戻る


2007.04.28 (Sat)

2007年06月白泉社新刊コミック[book]

いつものところ[hakusensha.co.jp]。個人的に今回は特になし。このページのデザイン変わったみたい。

先頭に戻る